- リクルート
- [既卒・中途採用]募集要綱

[中途採用]募集要綱
第3次創業期の立ち上げメンバーとして、会社の歯車ではなく、会社創りに参加したい方へ。
当社は、少数精鋭の会社です。仕事のやり方や管理も自分の裁量で進めていくことができるので、ダイレクトに手応えを感じてもらえる環境があります。
社員と社長との距離が近く、意見や提案も大歓迎。早い段階で経営にも積極的に関わり、一緒に会社を創っていってくれる方を募集します。会社の未来を担う幹部候補生として、あなたの力に期待しています。
<下記の当てはまる方であれば、早くから活躍できます!>
- 常にチャレンジし、PDCAサイクルを徹底して回転させ続けることのできる人
- お客様をはじめ、他社の事業や技術、成功・失敗事例から意欲的に学ぶことができる人
- ベンチャー精神のある人
- 前向きで素直な人
- 論理思考のできる人
- 分析能力、クリエイティブ能力がある人
- 人に喜ばれるのが好きな人
入社後、新人研修を経て、各部門へ配属されます。一般職では、先輩社員からの指導のもと、専門的な知識を身につけ、各部門のスペシャリストを目指していただきます。
※一般職の場合、転勤・異動は基本的にはありませんので、より高い専門性を身につけることが出来ます。
- コミュニケーションセンター(電話での注文受付・お客様からのお問い合わせ対応)
- 生産管理(工場の品質・生産工程管理など)
- 商品の裁断・縫製・検査など
- 配送(ピッキング・梱包作業・在庫管理など)
小さいながら、弊社は、日本一の縫製技術をもっています。徹底した品質管理と、ものづくりへのこだわりを持つ会社で、世界に発信できる商品を私たちと一緒につくりませんか。一般職では、特定分野に深い知識や優れた技術をもつスペシャリストになっていただく方を募集します。
- 勤務時間
- 8:30~17:30
※残業は月平均10時間以下 繁忙期は平均10~20時間
- 募集人数
- 5名程度
- 給与
2017年4月初任給予定
大卒・大学院卒 月給18万5000円【年収例】
350万円/25歳 係長:月給25万円+賞与
400万円/28歳 課長代理:月給27万円+賞与
500万円/35歳 課長:月給30万円+賞与※会社業績も順調に伸びており、賞与は会社業績に加え個人業績を反映します。
- 諸手当
- 通勤手当・役職手当・勉強会参加手当・サンクスカード手当・環境整備手当・
誕生日ホールケーキ手当・読書感想文手当ほか - 昇給
- 年1回(7月)
- 賞与
- 年2回(6月・12月)
- 休日休暇
- 週休2日制(年14回程度土曜出勤あり)
祝日・GW・夏期・年始年末・年次有給・慶弔休暇 - 保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 教育制度
- ●早朝勉強会、グループ勉強会、社長勉強会、個人面談、他社見学、岡山武蔵野会参加など多数
- ・新人研修(約1週間)
1)社内での勉強会 2)業務内容の説明 3)経営計画書の理解
4)商品知識の習得 5)通販業務の講義
最終日の研修結果テストで90点以上獲得後、実践によるOJTをスタート。
- ・新人研修(約1週間)
愛知教育大学、愛媛大学、大阪芸術大学、岡山県立大学、岡山理科大学、関西学院大学、甲南大学、神戸学院大学、島根大学、就実大学、帝京大学、同志社大学、名古屋外国語大学、奈良女子大学、兵庫県立大学、広島修道大学、山口大学
■個人情報の取扱いについて
-
利用目的の公表
当社は、個人情報を次の利用目的の範囲で利用することを、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)第18条第1項に基づき公表します。取り扱う個人情報
利用目的
保有個人
データ取引先情報
電話などによるお問い合わせ等、当社との取引で発生した情報
お取引様との連絡、契約管理業務業務管理のため
お問合せに回答するため
該当
採用応募者情報
採用に係わる業務に利用するため(採用に関する情報提供、採用可否判断、採用業務に関する連絡など)
該当
従業者情報
従業者管理(役員を含む)に係わる業務に利用するため(業務・労務・人事管理業務、給与関連業務、福利厚生業務など)
該当
退職者情報
退職者との連絡、退職者からのお問合せへの対応に利用するため
該当
フリーダイヤルの録音情報
当社フリーダイヤルにお電話いただいた通話内容は、以下の利用目的のために録音をさせていただく場合がございます。
お客様のお問い合わせ、ご相談内容を必要に応じて事実確認するため
お客様のご注文内容を必要に応じて通話終了後に確認するため
サービスを適切に提供する上で、必要に応じて通話終了後に事実や経緯を確認するため
お客様との電話応対の品質向上にむけ電話応対者の評価と研修に後日活用するため
非該当
他社通販サイトから取得した個人情報
商品配送、代金決済、お問い合わせ対応等に利用します。
非該当
-
上記以外のものについては、個人情報を取得するときに、その利用目的と問合せ先を明示します。それによって取得した個人情報は、お客様に明示した利用目的の範囲を超えて個人情報を利用することはありません。
-
当社WEBサイトで、当社自身のWEBサイトの評価のため、アクセスログを記録しています。当社は、これらの情報については、当社の情報セキュリティ関連規定に従い、適切に管理いたします。
-
個人情報の第三者への提供
当社は、個人情報について、以下の場合を除いて第三者に提供いたしません。法令に基づく場合
人の生命,身体又は財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが 困難であるとき。
公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき。
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
-
個人情報の開示や利用停止等の求めに関する手続きについて
社は、保有個人データ(開示対象個人情報)に関して、本人から利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(以下、開示等という)の求めがあった場合は、速やかに対応いたします。下記の受付窓口までご連絡ください。
ご連絡いただきましたら、当社所定の【個人情報開示等請求書】を郵送または、FAX、メール等でお送り致しますので、記入の上、必要書類を同封してお申し込み下さい。(送付料は請求者様のご負担となります。)ご本人(または代理人)であることを確認した上で、書面により回答いたします。
なお,保有個人データの利用目的の通知、及び保有個人データの開示には、一回につき500円を申し受けます。その場合は500円分の定額小為替を提出書類に同封して下さい。 -
個人情報の第三者への提供
当社は、個人情報について、以下の場合を除いて第三者に提供いたしません。
【個人情報問合せ窓口】
- 窓口の名称
- 個人情報問合せ窓口
- 連絡先
-
担当者:角野 陽平
住所:岡山県津山市野介代1650-1
電話:0868-33-9088
FAX:0868-33-9090
Email:info@bsfine.com