原料は、
天然鉱石ブラックシリカ。

ブラックシリカは、北海道の上ノ国鉱山でのみ産出される希少な天然鉱石です。
一般的には、岩盤浴でよく使用されています。25種類以上もの天然ミネラルを含み、蓄熱性・放熱性に優れ、常温で遠赤外線を放出する特性があります。
また、酸化還元等の機能も確認されており、様々分野での活用が期待されています。
一般的には、岩盤浴でよく使用されています。25種類以上もの天然ミネラルを含み、蓄熱性・放熱性に優れ、常温で遠赤外線を放出する特性があります。
また、酸化還元等の機能も確認されており、様々分野での活用が期待されています。
ポリエステル練り込み繊維。

BSファインは、天然鉱石ブラックシリカの鉱石を分別し、さらに独自の品質テストを経た後に自社工場で75ミクロンの粉状にすることからはじまります。
さらに提携企業で0.3ミクロンのナノサイズまで粉砕。それをポリエステルに練り込みペレット化し、毎分300mのスピードで紡糸を行います。
芯鞘構造なので繊維の性能は、一般的なポリエステルと同等。芯鞘構造として紡糸することで編み立ての品質が向上できただけでなく、一般的なポリエステル繊維と強度は変わらず、洗濯を繰り返しても繊維の中の鉱石が溶けだしたり、落下することもありません。
さらに提携企業で0.3ミクロンのナノサイズまで粉砕。それをポリエステルに練り込みペレット化し、毎分300mのスピードで紡糸を行います。
芯鞘構造なので繊維の性能は、一般的なポリエステルと同等。芯鞘構造として紡糸することで編み立ての品質が向上できただけでなく、一般的なポリエステル繊維と強度は変わらず、洗濯を繰り返しても繊維の中の鉱石が溶けだしたり、落下することもありません。
遠赤外線で、
体のそのものをあたためる。

BSファインは一般的な冬用の素材と違い繊維が発熱するわけではありません。繊維に練り込まれた鉱石の遠赤外線が、身体をじんわりと温めます。
その体温を生地が蓄熱することで、衣服内(肌と生地の間)の空気層の温度を一定に保ち続けます。熱源が人の身体そのものなので、体温以上に熱くなることはありません。
だから寒いところではポカポカ温かく、暑いところではサラッとして蒸れない、四季を通じて人肌のようなやさしい温もりを保ち続けます。
だからこそ、四季を通して快適に着用することができます。
その体温を生地が蓄熱することで、衣服内(肌と生地の間)の空気層の温度を一定に保ち続けます。熱源が人の身体そのものなので、体温以上に熱くなることはありません。
だから寒いところではポカポカ温かく、暑いところではサラッとして蒸れない、四季を通じて人肌のようなやさしい温もりを保ち続けます。
だからこそ、四季を通して快適に着用することができます。
BSファインインナーウェアを
着用したサーモ試験
BSファイン インナーウェア(半袖)を着用して30分後には、着用した身体廻りだけでなく、身体全体まで温まっていることが実証されています。
